会員拡大特別委員会

公益社団法人東近江青年会議所2019年度 会員拡大特別委員会
職務分掌・基本方針・事業計画・委員会運営

委員長  吉井 栄太郎
委員数  5名

職務分掌

1.会員拡大に関する事項
1.ひととの絆づくりに関する事項
1.JAYCEE・青年経済人としての資質向上に関わる事項
1.新入会員の入会、教育及び意識高揚に関する事項
1.委員会間の連携
1.二五八祭をはじめとするまちづくりへの積極的連携
1.その他

基本方針

    
委員会スローガン“英知も勇気も情熱も”

 東近江青年会議所は、現在県内11LOMの中でも会員が多数在籍しているLOMとなっています。しかし、東近江青年会議所内では卒業年度に近い会員が多数在籍しているという現状があります。継続的な会員拡大をしなければ今後の会員数は減少傾向になる事は避けられず、延いては東近江青年会議所活動の事業規模縮小にも関わってきます。我々会員拡大特別委員会メンバーはもちろん、東近江青年会議所会員全員で会員拡大について取り組んでいかなければなりません。
 その為には東近江青年会議所会員全員が活発に活動し、地域発展のリーダーとなり、会員数の拡大につなげていく必要があります。青年会議所の事業を通じて、また東近江青年会議所会員の職業を通じての出会いがたくさんあります。その時々での青年経済人と小さな出会いを大切にし、我々会員拡大特別委員会はその小さなきっかけから足を使い、会員拡大します。
 会員数を増やすことは当然必要ですが、理事長所信にあるように単純に会員を増やすということを頭に置くのではなく、共に活動できる楽しい仲間を増やすということに意識を持ち、喜びや感動を分かち合える仲間を1人でも多く増やす事が大切です。
 楽しい仲間が増える事によって未来の東近江青年会議所はより可能性が広がります。会員1人1人から広がる知識、積極的な情報交換で青年経済人としての個人の品格が磨かれます。このような仲間が増える事により、東近江青年会議所の組織力の向上、地域貢献度の向上、東近江青年会議所の認知度向上に結びつきます。そこからまた新しい楽しい仲間が増えていく。小さな出会いからのつながりを大切にします。また新入会員がいち早く青年会議所活動に慣れていただけるように、私たち委員会が新入会員歓迎懇親会を積極的に開催し、「楽しい仲間と喜びと感動を分かち合おう」をスローガンに、深い絆へと変えていきます。このまちを率先してつくっていく楽しい仲間の拡大活動を、我々会員拡大特別委員会が先頭に立ち、足を使った拡大活動をやりきります。
                                              

事業計画

1.2月例会の開催
1.6月例会の開催
1.9月例会の開催
1.会員拡大

委員会運営

1.‘楽しい仲間と喜びと感動を分かち合おう’をスローガンにします。
1.共に活動できる楽しい仲間を増やすということに意識を持ち行動します。
1.小さな出会いを大切にし、足を使って行動します。
1.東近江青年会議所会員全員で会員拡大に取り組める環境を整えます。