9月例会報告

9月例会報告

9月7日(土)にあいこうか市民ホールにて9月例会を開催致しました。(第43回滋賀ブロック大会水口大会)
滋賀ブロック大会とは一年間の集大成としてその運動を全メンバーで共有することと、各会員会議所の価値ある運動の知恵と力を共有することで、未来の方向性を見定め、情熱と気概を持って一丸となり運動展開していける更なる「つながり」を構築することを目的とし、また卒業されるメンバーに対し、これまでの活動に対する感謝を伝えるとともに、しっかりとその想いを引き継いでいくことで、卒業されてからも変わらぬ「つながり」を築いていくことを目的として開催されました。
午前中に開催された、たからいちでは、LOMメンバーが一丸となってミニ凧製作・二五八のPRをさせて頂き、東近江の地域のたからを多くの方に知って頂きました。
午後からの式典では、西村君のJC宣言、岩崎委員長のブロック委員会報告、褒賞ではグランプリは受賞出来ませんでしたが、冨田君・筑紫監事の素晴らしい姿はグランプリ級でした。
卒業式での誓いの言葉では、藤村副理事長の話術で会場全体が笑いと拍手に包まれ、また卒業生の答辞を東近江青年会議所の田中専務理事が代表としてその大役を務められ、田中専務理事の17年間のJC生活の色々な経験や思い出を涙を流しながら語られました。その中で初めて語られた事も多く、涙を流しながら聞いている方も多数おられ、改めてJCの厳しさや素晴らしさを感じる卒業式となりました。
最後の懇親会では、県内11LOMのメンバーが集まり、楽しい懇親会になり無事に閉会致しました。

画像の説明

画像の説明 画像の説明

画像の説明 画像の説明

画像の説明 画像の説明

画像の説明 画像の説明

powered by HAIK 7.2.6
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional